東京都府中市多磨町にある『日華斎場(多摩葬祭場)』は、火葬場併設の民間斎場で、
お通夜から葬儀・告別式、火葬まで一貫して行うことのできる葬祭施設です。
→
詳細はこちら
特に府中市、小金井市、調布市、三鷹市、武蔵野市、西東京市、小平市、国分寺市、国立市の方が多くご利用されているようです。
多磨霊園と隣接していて昔ながらの火葬場のイメージも残した落ち着いた斎場だと思います。
多磨霊園は日本初の公園墓地で、以後の日本の墓地のありかたのひな型となった霊園です。
面積は都立霊園で最大の128万平方メートルと大きく、政治家・軍人をはじめ文化人や芸術家など多くの著名人が埋葬されている事でも有名です。
緑の多い公園墓地としても有名です。
そんな多磨霊園の落ち着いた環境と同じ雰囲気を持った斎場が『日華斎場(多摩葬祭場)』です。
火葬炉が14基、葬儀場が3室(思親殿・行華殿)と大きなお葬式や普通のお葬式どちらにも対応しています。
風格のある式場で、大切な方にふさわしいお別れの儀式が行える「思親殿(大斎場)」は
120名から150名くらいまで、たくさんの方々にご出席いただける式場です。
「行華殿(小斎場)」は、40~50名様くらいまでの、比較的少人数の方々にご出席いただける式場です。
式場は同タイプで2部屋あります。
火葬炉が14基と多く、府中市内・府中市周辺で葬儀をされて火葬にこられる方も多くいらっしゃいます。
アクセス方法は、
『多磨霊園駅』(京王線)からは、
①京王バス(武蔵小金井駅北口行)「多磨霊園表門前」下車、徒歩10分。②タクシーで約8分。
『東府中駅』(京王線)からは、ちゅうバス(多磨町ルート)「多磨葬祭場前」下車、徒歩0分。
『調布駅』(京王線)からは、タクシーで約15分。
『武蔵小金井駅』(JR中央線)からは、①京王バス(自動車試験場経由多磨霊園駅行)「多磨町」下車、徒歩5分。
②タクシーで約10分。
『武蔵境駅』(JR中央線)からは、タクシーで約15分。
『多磨駅』(西武多摩川線)からは、徒歩10分。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
日華斎場(多摩葬祭場)葬儀式
https://tokyosougishiki.com/saijou/7.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都北区堀船1-15-10
TEL:0120-88-5943
至急・お急ぎの方【24時間365日】お待ちしております
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆